ラブライブ 動画まとめ
ラブライブの動画をまとめたサイトです!
ホーム
人気記事
【神アニメ】ラブライブ!最後のシリーズ⁈μ’sの高坂穂乃果が出演しているとネットで話題に…。本当か確かめた結果、衝撃の真実が!!!【ラブライブ!スーパースター!!/第1話/感想/考察】
2021.07.16
全般
HOME
全般
【神アニメ】ラブライブ!最後のシリーズ⁈μ'sの高坂穂乃果が出演しているとネットで話題に…。本当か確かめた結果、衝撃の真実が!!!【ラブライブ!スーパースター!!/第1話/感想/考察】
全般
カテゴリの最新記事
2022.06.29
【ラブライブ!】Aqours6th東京ドーム公演の感想を語り尽くします!!!
2022.06.29
【ラブライブ!】かすみんの可愛いシーンまとめ(2期)【虹ヶ咲学園】
2022.06.29
『#ラブライブ』コンビニで投げ売りされてたラブライブの商品を全部買ってきた結果最高すぎたw #ラブライブサンシャイン #ラブライブシリーズ
2022.06.29
《期間限定》ラブライブサンシャインとのコラボ企画限定メニュー!『カル麺』濃厚なトマトとゴロゴロひき肉が絶妙な1品!《静岡県沼津市》
2022.06.28
【ニジガク2期】三船栞子をラブライブ過去作キャラと比較【ボイスロイド考察】
2022.06.28
【虹ヶ咲2期】第13話感想!ライブシーン中心の構成の中に散りばめられた描写の数々が感動的過ぎた【響け!ときめき】
背景の作画が最高だった。
でもストーリーは結局メンバー探しから始まって、、、みたいないつものラブライブ!と同じ感じがしたかなぁ。期待値が高かったからかもしれないけど、他の作品とは違う始まり方も見たかったかも。
μ’sは越えられないし、越えてはならない存在となっていたけど、スーパースターはあるのではないか…と思ってしまいました。
正直に1話を観た感想を言うと、ラブライブ!の1話より遥かに面白かった。
太好听了吧(たいはぁおてぃんらばぁ〜)って言って初登場した可可ちゃんが可愛かった💕2話楽しみー♪
めちゃくちゃよかった すごく続きが気になったしラブライブ感があってとてもよかった
8:48 はえるら~~~ははは
最適&最低限な表現でストーリーとかキャラの紹介が自然な流れを作っていたと思いました。(詰め込み感がなくて、不自然さを感じなかった)キャラ立ちしすぎてないのも良かったです(いい意味であざとすぎないというか…)。
背景?がちょっとジブリ感のような君の名は感というか、いい意味でラブライブっぽくなさを感じました。新鮮さというか…。
最後までみてみないと分からないけど、1話まで観た印象が良かったです。
ほんとに面白かった、、虹のアニメも面白かったんだけど1話のトキメキが完全にラ!の王道が戻ってきたってのもあって2話の楽しみがレベチ、、
グループとしての挫折(ラブライブ!1期3話等)や学校としての挫折(サンシャイン!!2期7話等)で今まで描かれていましたが、今回は個人の挫折にスポットが当たるのかなぁ、と思いました。キャッチコピーも「はじまれ!新しい私」だし。
触れられていない部分だと、いつにもまして周りを固める声優陣も豪華で、力の入れ具合を感じます。メインの5人がアフレコ経験が少ないからか、役者側からの支えになってほしいという配慮も少しあるのかな、と感じました。コロナ禍でどれだけ一緒に録れているのかわかりませんが。
ぜのんちゃん、元気そうで良かった!
スーパースター!の活躍、楽しみです。
神モブ候補「7(ナナミちゃん) 8(ヤエちゃん) 9(ココノちゃん)」もちゃんといたのが地味にうれしかったw
今回のラブライブって面白いのかな?ぜのぷろの動画見て。新しいラブライブ 見てみようと思います^ ^
二人はもう推し決められたのかなぁ…?
9人よりも選択肢少ないけど……
私は当分無理かな☆
かのんの歌から始まる穂乃果感、
音楽が終わっちゃってるという西木野感、
ヒデコ・フミコ・ミカ、よしみ・いつき・むつに続いて「ななみ・やえ・ここの」とついにこちらも9人に!
学校の中庭の大きな木の下のベンチや、渡り廊下の雰囲気など、どことなく音ノ木坂を彷彿とさせる感じでした。
劇伴(BGM)も無印と同じ慶昌さんで、目だけじゃなく耳からも無印っぽさが感じられました。
あの時の「ラブライブ!が始まった!」という空気を自然と思い出される第1話ですね。
ぜのぷろの考察も、帰ってきたっていう感じで楽しみ!
(さっき思わず無印の1話もみちゃいました)
3話遠いなー
オリンピックいらない〜
当時も未来もスクールアイドルではない過去作のキャラが、大人(もしくは高校生)になって登場してきたら個人的に胸熱です。