ラブライブ 動画まとめ
ラブライブの動画をまとめたサイトです!
ホーム
人気記事
【ラブライブスーパースター】ポンコツだから?葉月恋が日誌を見つけられなかった理由は4話の平安名すみれの行動から読み解ける!【Liella!考察】
2021.09.22
全般
HOME
全般
【ラブライブスーパースター】ポンコツだから?葉月恋が日誌を見つけられなかった理由は4話の平安名すみれの行動から読み解ける!【Liella!考察】
全般
カテゴリの最新記事
2022.05.25
【ラブライブ!】悩むと増える侑ちゃん【虹ヶ咲学園】
2022.05.25
5分以内に虹ヶ咲二期 第8話
2022.05.25
【グラブル】ラブライブ!サンシャイン!! Aqoursスカイハイ!【第1話】
2022.05.24
ラブライブをパクってると問題になってるゲーム『プラオレ』をやり込みすぎた結果、衝撃の新事実を発見してしまうことに…。まさかこんな所まで繋がっていたとは…【バンドリ版の星空凛】
2022.05.24
【Aqours】ラブライブサンシャイン&イントロクイズ好きの為のイントロクイズ!!中級編
2022.05.24
【ニジガク2期】第8話感想。実質、最終回レベル!”新”TOKIMEKI Runnersの作曲をミアが協力した意外な展開!神回についての見解【ラブライブ!シリーズ】
だよね…w〈かのんちゃんの口癖w
恋ちゃんが、資料、足跡が見つからないから…と、花さんが後悔していたと思い込んでいたので初めは気にしていましたが、今までの流れで、がるるー様と同じ見解に達していました。
やっぱり、すみれちゃんが先回り出来た事からひらめきました。
先ずは捜しても(理事長が花さんからの託けから資料をこっそり預かっていた以上)見つからないから先入観が出るのは自然で、直ちに、恋ちゃんがポンコツとは言えないでしょうね…。
スクールアイドルはお母さんの最高の思い出、と言った花さんの言葉を
都合良くと言ってしまうのはアレですが覚えていない事も気になりますね。
これを覚えているだけでスクールアイドルについて何も残ってなくても問題ないですから
単純に脚本の不備の可能性が…
鍵が恋ちゃんの机から出てきたというのを聞いて、もしかしたら家でそれらしい鍵が見つかったので、それが本当に四ーBの鍵か確かめ、確かめた後鍵を閉め忘れた、もしくは閉めたつもりが閉まってなかった、だからすみれちゃんは中に入れたのかなと8話を見た後思っていました。
このがるるーさんの動画を見た後に考えた個人的な考察では、恋ちゃんが家でも学校の資料室でも学校アイドル部の記録を探して、これだけ探しても記録がないのはアイドル活動をしたことを後悔してて記録をわざと処分したに違いないという考えを持った後で、お母さんが四ーBという部屋を学校アイドル部の部室として使っていたと知ったとしたら、部室の存在を知った時点ですでにスクールアイドルに否定的な気持ちが大きかったでしょうから、部室にすら入りたくないと思った可能性もあるのではないでしょうか。
写真に写ってた恋ちゃんのお母さんと一緒に活動してたであろう衣装着てた人達とかは今後出たりするのかな
自分なりの解釈ですが
クーカー入賞
↓
理事長が屋上を開放ついでに、学校アイドル部の痕跡を置いてある
↓
サヤさんと協力して鍵を恋ちゃんに忍び渡す
↓
以前から部室の調べを済んだ恋ちゃんは疑問を抱かずに鍵をかのんちゃん達に渡す
っていう的な流れです
花さんと理事長が恋ちゃんにスクールアイドルを自分の手で確かめて欲しいていたら結構しっかりくるだと思います
恋ちゃん。本当は1人で悩みを抱え込んで る!と、いう脚本は分かるんですが。
これでは、普通科生徒が客寄せパンダ扱いorz
もったいぶったカギも、ノート一冊。
うっすい!😭衣装も地味めが1つ😭
ちさたろーの方が、インパクト大とは…orz
さすがにポンコツ過ぎて、寂しい!
モブを敵にまわしすぎだし。こんなに、モブが正しいこと言っちゃうと💦
部室の鍵とセットになっていたので、どこかの部屋を開ける鍵だと思ったんじゃないですかね。
まさか小箱の鍵だったとは…
今回の日記と鍵の件ですが!がるるさんの考察に一理有ります。又最後にがるるさんが理事長が恋ちゃんに気づいて欲しかったと言っていた通りかも?自分の考察は、ひょっとしたら恋ちゃんは、探しても無かったと言っていましたが、実は日記が有る所を母親が生前に言っていて知っていたかも?根拠は4話でカノンちゃんに部室の鍵を渡していたシーンが有り又鍵を締めていないのは悪い言い方しますが?ひょっとしたら自作自演をしてカノンちゃんに日記を見つけて欲しかったのでは?つまり内容を代弁して欲しかったのでは?ないかと考察しました。又馬鹿な考察してしまいすいません。
それもそうだけど、それ以前に、スクールアイドルを禁止させる理由としては弱すぎてシラケた。
平安名が言ってた「私たちには関係ない
」がその通りよ笑
演出はいいのに脚本がガバガバ。
今までのラブライブと違う!って毎週楽しみにしてたけど、ゴメンだけどやっぱりラブライブだったわ。
キャラ愛でるだけの豚用アニメ。
あーあ、可可かわいいわー()
灯台下暗し。という言葉とおり、恋ちゃんは「スクールアイドル」そのものを勘違いから邪険していたので部室にまで入ろうとか探そうとかいう思考が行き届いて無かったと思います。大人の視点ではどうとでも考察出来ますが、高1の両親居なくてあの状況で冷静に認識出来るか?と問われたら仕方がなく見逃しますよね。
ちーちゃんの退学届の時のことを考えるとポンコツ説が1番有力な気がしますね
もう1本の鍵は、物置小屋自体の鍵だと思っていた、と考えています。すでに部室に入ったことがあり物置小屋の存在も知っていたなら、鍵が2本あれば「部室と物置小屋の鍵で2本」と思ったとしても不思議はありません。施錠されてなければ、なおさらかと。
不思議に思っている点は、恋ちゃんの衣装です。お母さんの衣装を着たのだと思いますが、恋ちゃんはLiella!の中でも1番背が高い(163cm)です。現在でも平均より5~6cmぐらい高いです。お母さんの写真を見ると、そんなに高い方とは思えず、当時の平均身長を考えると恋ちゃんとはかなりの差があると思われます。あのシンプルな衣装で丈を詰めることはできても、伸ばすのは容易ではないと思います。あの綺麗なシルエットのまま、どうやって伸ばしたのか、お母さんが着ていたときよりだいぶミニスカートになってしまったのか。かのんちゃんは長いほうが良かったかもしれませんが。
なるほど~考察すごいですね。
なんかすっきりしました。
これで5人揃ったけど、1話~3話が『かのん回』、4話が『すみれ回』5、6話が『ちーちゃん回』7、8話が『恋ちゃん回』だったので、次は『クークー回』ですかね?
大方の予想通り中国帰国問題とかでしょうかね?楽しみです。
ラブライブの設定ガバガバなのまえからじゃね?