ラブライブ 動画まとめ
ラブライブの動画をまとめたサイトです!
ホーム
人気記事
【ラブライブスーパースター】第9話感想&考察!遂に動き出したLiella!のストーリー!5人がひとつに結ばれる【君たちの名は?】
2021.09.27
全般
HOME
全般
【ラブライブスーパースター】第9話感想&考察!遂に動き出したLiella!のストーリー!5人がひとつに結ばれる【君たちの名は?】
全般
カテゴリの最新記事
2022.07.02
ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 6th LoveLive! ~KU-RU-KU-RU Rock ‘n’ Roll TOUR~ <WINDY STAGE> #ラブライブサンシャイン
2022.07.02
【鑑賞会】ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 6th LoveLive! ~KU-RU-KU-RU Rock ‘n’ Roll TOUR~ <WINDY STAGE> をみんなと楽しむ放送!
2022.07.01
『ラブライブ!サンシャイン!!』 Aqours|ユメ+ミライ=無限大
2022.07.01
Love Live! Sunshine!! Aqours 6th LoveLive! ~KU-RU-KU-RU Rock ‘n’ Roll TOUR~ Nando Datte Yakusoku!
2022.07.01
【ラブライブ!】ヲタクと『激辛』ロシアンルーレットしてみたwww
2022.07.01
【青ラブ】初ライブをした関コレの裏側がバタバタすぎたwww
感想を分ける賛成です、がるるーさんは、需要の事を考えて動画配信をするのは、らしくないです、登録者が数万人超えてるわかるけど、アマチュアだからこそのがるるーさんの味があるので、無理せず、がるるーさんの感想、謎や疑問点などの興味本位で動画配信をしてほしいです、Dreaming Energyは、多分ですけど、曲が先に出来ていて、京極さんか花田さん達が、彼女たちが面白そうになると妄想の結果の話では?彼女たちを創り出す親〈神〉は、楽しいそう(笑)
がるるーさんの動画心あたたまるのでチャンネル登録しました~✌️かのんちゃんイケメン✨😍すぎて好きです✨😍
こんにちは。動画お疲れ様です。
今回は肩の力を抜いて見られる回でしたね。笑いました。
ところで一点、グループ名「Liella!」が決定した時のホワイトボードの左下、恋ちゃんのものと思われる書き込みが二つ見えるんですが、
「星雲女子」はまあわかる。「ギャラクシーガール」てことで、すみれちゃんにインスパイアされた名称でしょうね。
問題はその上の「超越母神」・・・これって「スーパーミューズ(μ’sを超える!)」てことなのでは・・・・w
まあμ’sの元ネタは「音楽の女神たち」であって「母神」というわけではないので、考えすぎかもしれませんが、実は恋ちゃんはすでにすべて知った上で覚悟完了しているのかと思えてエモかったですw
後は荒ぶるクゥクゥとかちーちゃんの無駄に高いデザインセンスとか早くもポンコツ化し始めた恋ちゃんとか色々満載の回でしたね。がるるーさんがどこに注目して動画を作られるのか、楽しみにしております。(^^)
すっかり花陽ポジションになった可可ちゃんの舞台衣装と舞台装置と横断幕制作スピードハンパねえよw
チビにペロペロされるがままのかのんちゃん可愛い❤️
動画配信にもグソクムシ現れるwwww
恋ちゃんネット配信知らないポンコツで草生えたwwww
次回サブタイトルだけじゃ内容読めねえ〜wwww
かのんパパもチラッとだけど登場して翻訳家という設定も生きましたね。娘の役に立ててパパもうれしかったと思う。主人公の父親が出たのは無印の穂乃果パパ以来だな。
制服の自由選択制は…確かがるるーさん推理されてましたよね?大正解じゃないですか!ちぃちゃんの○推しが素敵(カワイ)すぎて!どなたかまとめ動画にして
次回!「チェケラッ!!」
自分!?Σ(゚д゚;)
配信のコメントにギャラクシーとグソクムシがいっぱいいてまるもいた!
照れてる恋ちゃんかわいかった🥰
次回楽しみ!
一瞬「もしかして名前決まらない?」と思いましたが、最後しっかり決まって良かったです!
撮影してるところも5人の個性がしっかり出てましたね!
そして大会の決勝が国立とは…!?
恋ちゃんが転科せずに制服の差を撤廃するというのはいいなと思いました。
ファンにもいじられるすみれ先生、無事ポンコツ化した恋ちゃん、面白かったですね。
可可ちゃんが話の冒頭で口にした「ラブライブ予選のエントリーが始まる」という台詞を聞いて「ラブライブが始まる!」って。それだけで感動もんでした。dreaming energyは毎度お馴染みの畑亜貴マジックですよね。畑先生ストーリー予知していたかなーみたいた感じで。
次回チェケラ=check IT out! (私たちを見てっ!な感じ)ですから、Liella!の世界に向けての自己PR?回みたいな感じになるのでしょうか。楽しみです。
かのんが窓開けてリエラの名前言った後、風が入ってきて『未来は風のように』に繋げる演出がエモい。
来週は『チェケラ』ですか…藤原書記出てくんのかな…
私は5人になって「みんなで集まってハシャイでいるな、楽しくてしょうがないのだろうな」と感じました・
特に前半は、◯やラブライブ!への愛やすみれちゃんの「〰ったら〰なのよ」の口癖、などが今まで以上に濃厚に描かれていたように思います。恋ちゃんの「どの口が言いますか!」からの行動なんかもそうですね。
後、地味にお気に入りのところとして生配信のシーンでコメントにグソクムシを覚えてくれている人が結構いた事。すみれちゃんに「センターではなかったかもしれないけど、見てくれていた人はいっぱいいたし、輝いていたんだよ」と伝えてあげたいです。すみれちゃんには「でもやっぱりセンターがいい」といえ荒れてしまいそうですが(テレを含めて)。
恋ちゃん、お金がないのに普通科の制服をわざわざ買ったのだろうか?
お母さんの形見の制服かな?
考察お願いします。
また、かのんちゃんは、音楽科の制服を着たがっていたけど、やっぱり音楽科に未練があるのかな。
でも音楽科に行っていたら、スクールアイドルはやっていなかったかも。
お疲れ様です。今回の9話はまるでギャグ要素が満載でツッコミどころが多すぎて面白かったですねwww
特に動画配信の場面は放送事故(?)みたいなわちゃわちゃ感が微笑ましい光景でした😅
あと、Dreaming energyが流れた時は興奮しました😊
恋ちゃんについては、無理のない範囲でいいので、聴いてみたいです😊